こがしぱんるーむ

初心者のゲームプログラミング勉強記録

ティラノスクリプト~エディタ_サクラエディタ~

こがしぱんです。

 

前回は、エディタのMeryをダウンロードしてみました。

 

今回は「サクラエディタ」というエディタに触れていきたいと思います!

 

以下、リンクからサクラエディタの公式サイトへ飛びます。

sakura-editor.github.io

 

インストーラ、パッケージダウンロード」をクリック。

 

↓のページに飛ぶので、現在最新版の「sakura-tag-v2.4.2-build4203-a3e63915b-Win32-Release-Installer.zip」をクリックしてダウンロード。

 

「sakura-tag-v2.4.2-build4203-a3e63915b-Win32-Release-Installer.zip」がダウンロードさたので、解凍します。

 

解凍したフォルダを開くと、

 

2つのファイルが入っているので、

 

「sakura_install2-4-2-6048-x86.exe」をダブルクリックしてインストール。

 

↓のポップアップが表示された場合は「はい」をクリック。

 

使用言語を「日本語」で「OK」をクリック。

 

サクラエディタセットアップウィザードの開始」画面が表示されるので「次へ」をクリック。

 

「情報」画面も「次へ」をクリック。

 

「インストール先の指定」画面でインストール先を指定して「次へ」

 

コンポーネントの選択」画面で「次へ」

 

「設定保存方法の選択」画面で「次へ」

(「よく分からない場合は変更しないでください」と記載があるので、デフォルトのチェックが付いている状態にしてます。)

 

「スタートメニューフォルダーの指定」画面で「次へ」をクリック。

 

「追加タスクの選択」画面で必要な追加タスクを選択し「次へ」

 

「インストール準備完了」画面で「インストール」をクリック。

 

インストールが完了すると「サクラエディタセットアップウィザードの完了」画面が表示されるので「完了」をクリック。

 

インストールしたフォルダの中に「sakura.exe」というファイルがあるので、ダブルクリックして起動!

 

見かけはMeryと似た感じがする!

 

サクラエディタにもティラノスクリプト用の構文ファイルを配布されている方がいらっしゃったので(ありがとうございます!)導入したいと思います!

 

以下リンクからサイトへ飛びます。

nekonokanzume.amebaownd.com

 

下にスクロールするとフォルダのアイコンがあるのでクリック。

 

onedriveのページへ飛ぶので「ダウンロード」をクリック。

 

「SakuraTyrano475.zip」がダウンロードされるので解凍。

 

解凍したフォルダ内の「readme.txt」に導入方法の説明がありますので手順に沿って導入していきます。

 

「設定」から「共通設定」をクリック。

 

共通設定画面の「強調キーワード」タブをクリック。

 

「セット追加」をクリック。

 

「キーワードのセット追加」画面が表示されるので任意の表記を入力。

 

今回は「TyranoScript」と入力し、「OK」をクリック。

 

セット名が「TyranoScript」になっている画面が表示されます。


「インポート」をクリック。

 

「TyranoScript475_kewword.ked」を選択。

 

セット名が「TyranoScript」になっている画面に強調キーワードが登録されました!

 

次に「設定」から「タイプ別設定一覧」をクリック。


「タイプ別設定一覧」画面が表示されるので「追加」をクリック。

 

「設定18」というタイプが追加されたので、選択して「設定変更」をクリック。

 

「タイプ別設定」画面が表示されるので、「設定の名前」を「設定18」から「ティラノスクリプト」(任意の名前)へ変更。

「ファイル拡張子」には「ks」と入力。

 

次に「ルールファイル」を選択し、

 

「TyranoScript475_rule.rule」のファイルを選択。

 

ルールファイルに「TyranoScript475_rule.rule」のファイルが入りました。

 

次に「カラー」タブを選択。

 

「色指定」の「シングルクォーテーション文字列」と「ダブルクオーテーション文字列」をチェック。

 

「強調キーワード1」で「TyranoScript」を選択。

 

「コメントスタイル」の「ブロック型」に「「/* ~ */」と入力。

 

「コメントスタイル」の「行型」に「「;」と入力。


「インポート」を選択し、

 

「TyranoScript475_color.col」を選択。


次に「支援」タブをクリック。

 

「単語ファイル」に、

 

「TyranoScript475_dictionary.dic」を選択。

 

 

次に「正規表現キーワードを使用する」タブを選択。

 

正規表現キーワードを使用する」にチェックを付ける。

 

「インポート」から、

 

「TyranoScript475_RegularExpression.rkw」を選択。

 

正規表現キーワード」に色々追加されました!

 

次に「キーワードヘルプ」タブを選択。

 

「キーワードヘルプ機能を使う」にチェックを入れる。

 

「辞書ファイル」の「...」をクリック。

 

「TyranoScript475_help.khp」を選択。

 

「挿入」をクリック。

 

色々追加されました!


これでティラノスクリプト用の構文ファイルの設定は完了です!

 

さっそく、ティラノスクリプトのデータを開いてみます!

とりあえず、「scenario」の「first.ks」を開きます。

おおーー!色分けされてる!

無事、成功しましたー!

 

ということで、今回はここまで!!

 

今回はエディタのサクラエディタをダウンロードしてみました!

 

個人的にMeryよりもプラグインの導入がやりやすいかもしれない...。

 

また、サクラエディタの公式サイトには、質問・要望の掲示板のリンクや便利なプラグインが置いてあるリンクが張ってあるので、つまずいた時には公式サイトもどんどん活用していきたいです!

 

次回も他のエディタに触れて、内容を比べていきます!